呑んでる?いや、モンベル
こんにちは。FYKSです。
今日はモンベルのお話。
モンベルとの出会い
私がモンベル製品を始めて購入したのは12年前。
初めて買ったソロテントがモンベルでした。水色のクロノスドーム。

当時のキャンプ場のテント率は90%コールマン。犬も歩けばコールマン。とにかくコールマンを避けたかった私は雑誌で知ったモンベルを選びました。
邪心で購入したクロノスドームでしたが、製品の質が良く、ハードに使用しても壊れないので、未だに健在です。つい先日まで家の中に張ってました←
日本のメーカーだと知って心が躍りましたね。日本てすげー!なんて言いながら
そもそもモンベルとは
1975年創業。幅広いラインナップ、世界中に知れ渡る製品精度を誇る日本のアウトドア総合メーカー。
TVで特集が組まれるほど大きな組織です。
全国各地にプロショップがあります。函館だと駒場町の自然倶楽部さん。
詳しくは公式サイトを見てね→https://about.montbell.jp/history/
メリットデメリット
メリットしか無いです(笑)
全部揃うんですよ?高品質、低価格、万全のアフターなど、上げだしたらキリがない。
困ったらモンベル。飲んだら乗るな、買うならモンベル。
面白いモノあるよ
ガッチガチのプロ仕様な道具ばかりではなく、カジュアルな道具も多いです。
休日を気軽に楽しむには良い道具多いです。
私のお勧めはコレ。アルパインクッカースクエア!

実はコレ、袋ラーメンがそのまま入るんです。もう最高ですね。うまいっしょ、サッポロ一番を割らずに入れれるなんて最&高です。
アルパインクッカースクエアは当店で展示販売しています。良かったら見に来てくださいね。
他にも革新的な道具達がいっぱいあるモンベル。後日紹介していきますネ!
ではまた。
FYKS長谷部