スタートしてしまえば止まらないぜHAHA!

こんにちは。FYKSです。

「取材記事見たよ!」と色々な方面から連絡を頂きます。ありがとうございます。
懐かしい友人、アウトドア以外の遊び仲間など、久しく連絡を取っていない方々とお話するのもまた楽しいですね。

こうやって興味を持つキッカケとなり、少しでも楽しめる人が増えてくれるといいなー?と願っています。

カヌーを始めとした「道具を揃えてスタートする遊び」ってのは手が出しにくい部分が多いですが「スタートさえしてしまえば楽しい!」というのは事実です。そんなお話。

やる気は、やらないと出ない

「千里の道も一歩から」なんて慣用句があるように、手を付けないとスタートできないんです。
野球でホームランを打つにはバッターボックスに立つことが条件ですが、そもそも野球をスタートしないとバットも握れないですよね?
子供が野球やりたい!と言ったらグローブなんかを購入して、キャッチボールしてみたりね。
登山を始めたい!カヌーを始めたい!となったら本でも動画でも「調べてみる」がスタートです。検索ポチポチって時点で「やる気MAX」ですので、そのまま突っ走りましょう!

買う前に、体験から

どんなアクティビティでも、地域を探せば大体は体験ツアー開催しています。日本中探せば、何かしら当たるでしょう(笑)
最初は体験からスタートです。いきなり道具を揃えるのは大変ですからね。

・何を買っていいのかわからない
・予算が分からない
・買ったけど続けるかわからない など

そういう疑問を全て解決してくれるのは体験ツアーです。試食品とか試着があるんだから、遊びも「お試し体験」をしてみるのが良いですよ。
私も最初は体験からでした。ツアーとかじゃないですけどね。後日書きます(笑

専門の方が行う体験ツアーというものは、その遊びの楽しさを凝縮して体験させてくれます。
安全に楽しく魅力を伝えてくれる体験ツアー。お金を払う価値ありです!

購入は詳しい人に

地元にショップがあるなら駆け込んで下さい。色々教えてくれます。
無ければ、地方の有名ショップに電話してください。必ず詳しい人が色々教えてくれます。
・予算に合わせた装備
・注意点 など
丁寧に詳しく教えてくれますよ。
私がカヌーを購入したときは、関東地方のショップさんに電話しました。優しく丁寧に教えてくれました。

ショップさんは道具を熟知しています(得意不得意はある)
メリット・デメリットを教えてくれるし、知識の不足を補ってくれます。どんどん頼っていきましょう!

あとはスタートするだけ

体験してハマってとなったら、後は購入してスタート。
スタートさえしてしまえば止まらないです。止まっている暇は無いです。楽しいから。

自分の技術が上がれば世界が広がっていきますし、自然と仲間も集まってきます。
環境の変化でストップしても、道具があればいつでも再開できるんです。

ほら、もう挑戦したくなって来たでしょ?(笑)

始めるまでは大変だし、不安もあるけど、スタートしたら止まらない。
ドンドン遊んでいきましょう!

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA